2015年03月28日
マグプルRVGタイプフォアグリップ
こんにちは
2週連続サバゲに行きたい事を告げたら
は?(´・Д・)」
と、冷たい返事が返って来ました。
結婚ってなんでしよう?
以前知人のHK416を撃たせてもらった時に付いていたマグプルRVGタイプのフォアグリップがとても握りやすかったので真似して購入。

エレメント製です。
じゃ〜ん(って程のパーツでもない)

根元が少しくぼんでいるのが指にフィットする。
マルイ製ショートフォアグリップとの比較

写真が縦になっちゃってた^_^;

RVGの方が細くて長く、根元が少しくぼんでる。
それが握った時に手のひら全体で包み込めるのでgood!
SOPMODに付けてみた

持ちやす〜い
MP7に付けてみた

持ちやす〜い
買って満足したパーツにランクインです。
ありがとうございました。
2週連続サバゲに行きたい事を告げたら
は?(´・Д・)」
と、冷たい返事が返って来ました。
結婚ってなんでしよう?
以前知人のHK416を撃たせてもらった時に付いていたマグプルRVGタイプのフォアグリップがとても握りやすかったので真似して購入。

エレメント製です。
じゃ〜ん(って程のパーツでもない)

根元が少しくぼんでいるのが指にフィットする。
マルイ製ショートフォアグリップとの比較

写真が縦になっちゃってた^_^;

RVGの方が細くて長く、根元が少しくぼんでる。
それが握った時に手のひら全体で包み込めるのでgood!
SOPMODに付けてみた

持ちやす〜い
MP7に付けてみた

持ちやす〜い
買って満足したパーツにランクインです。
ありがとうございました。
Posted by しげ at
18:31
│Comments(2)
2015年03月22日
ヒナグヤマ攻略せよ!
土曜日はmixiで知り合いになった方のチームフィールドへ招待していただきました。

雰囲気的には福岡STFににてますが、予想より傾斜が急で、左右の山は更に急、、、
も〜足パンパンです。
タイトルには「攻略せよ」とか書いてるけど、結果はボロボロ(>_<)
満足したゲームは1回だけで全く動けませんでした。
挙句の果てにゲーム開始後、裏を狙ってやろうと最後の力を振り絞って急斜面を登ったけど、途中でゴーグルを忘れてる事に気付きセーフティへ戻る。
また登る気力も無くなり自決(>_<)
何やってんだか、、、
チャンスがあればまた参加させてもらいたいと思います。
お誘い頂いたチームの皆様、
つまらん日記を読んでしまった皆様、
ありがとうございました\(^o^)/

雰囲気的には福岡STFににてますが、予想より傾斜が急で、左右の山は更に急、、、
も〜足パンパンです。
タイトルには「攻略せよ」とか書いてるけど、結果はボロボロ(>_<)
満足したゲームは1回だけで全く動けませんでした。
挙句の果てにゲーム開始後、裏を狙ってやろうと最後の力を振り絞って急斜面を登ったけど、途中でゴーグルを忘れてる事に気付きセーフティへ戻る。
また登る気力も無くなり自決(>_<)
何やってんだか、、、
チャンスがあればまた参加させてもらいたいと思います。
お誘い頂いたチームの皆様、
つまらん日記を読んでしまった皆様、
ありがとうございました\(^o^)/
Posted by しげ at
20:21
│Comments(2)
2015年03月20日
明日は土曜日サバゲ
明日は知り合いの定例会に招待していただき、SP2ファイナル以来約1ヶ月振りのサバゲだ〜〜〜!
初フィールドって事もあり、
年甲斐もなく浮かれてます(≧∇≦)
明日は森林フィールドなので、持って行くのは

SOPMODとVSR-Gスペ
それと、ぼちぼち暖かくなって来たのでハンドガンは

GBB M9A1
初フィールドはいつも戦果が悪いので、明日はまず後方で様子を見ながら進めよう。
と思いつつ、我慢出来なくなって突っ込んでヒットされるんだろうな、、、
^_^;
今日もチラ裏日記でごめんなさい。
初フィールドって事もあり、
年甲斐もなく浮かれてます(≧∇≦)
明日は森林フィールドなので、持って行くのは

SOPMODとVSR-Gスペ
それと、ぼちぼち暖かくなって来たのでハンドガンは

GBB M9A1
初フィールドはいつも戦果が悪いので、明日はまず後方で様子を見ながら進めよう。
と思いつつ、我慢出来なくなって突っ込んでヒットされるんだろうな、、、
^_^;
今日もチラ裏日記でごめんなさい。
Posted by しげ at
06:32
│Comments(2)
2015年03月08日
GBBマガジンメンテ
こんにちは
最近、日中の車内は窓を開けても心地良いくらい暖かな日がありますね。
ぼちぼち春がやって来そうです。
そしてGBBが使えそうな季節ももう直ぐ!
その前にマガジンのメンテをしておきましょう。
我が家にあるGBBマガジン

M9A1用2本
ガバメント用2本(1本はMEU用)
MP7A1用3本
この中に問題児が2本

このM9A1用は2本共
若干ガス漏れするんです、、、
GBBマガジンの保存時はホンの少量ガスを入れてます。
賛否ありますが自分はこの方法で保存してます。
他のマガジンは1ヶ月経っても放出バルブを押すとしっかりガスは残ってますが、
M9A1用は1日持ちません、、、
微量ですが何処かから漏れてます。
パッキンのグリスアップで治ればいいけど、、、
まずは分解

底部は固かったからそのまま(≧∇≦)
注入バルブのパッキンがボロボロなんですけど、、、

初分解なのに^_^;
(位置がズレてるのは外す時にズレたと思われます。)
サイズだけ測っておきました。

内径3.75mm
外径4.40mm
(素人測定)
ホームセンターに代用パッキン無いかなぁ?
各部清掃とパッキンへシリコングリスを塗って終了。
コレで漏れが止まればいいけどなぁ。
保存時のガスはチュッと極少量
1時間後
まだガスは残ってます。
3時間後
何と無く減った様な、、、
12時間後
0では無いけど明らかに減ってる。
となると、
注入バルブのパッキンか底部だろうな

ん〜となると、、、
必殺!
見て見ぬ振り!!
問題は後回し後回し。
ありがとうございました(≧∇≦)
最近、日中の車内は窓を開けても心地良いくらい暖かな日がありますね。
ぼちぼち春がやって来そうです。
そしてGBBが使えそうな季節ももう直ぐ!
その前にマガジンのメンテをしておきましょう。
我が家にあるGBBマガジン

M9A1用2本
ガバメント用2本(1本はMEU用)
MP7A1用3本
この中に問題児が2本

このM9A1用は2本共
若干ガス漏れするんです、、、
GBBマガジンの保存時はホンの少量ガスを入れてます。
賛否ありますが自分はこの方法で保存してます。
他のマガジンは1ヶ月経っても放出バルブを押すとしっかりガスは残ってますが、
M9A1用は1日持ちません、、、
微量ですが何処かから漏れてます。
パッキンのグリスアップで治ればいいけど、、、
まずは分解

底部は固かったからそのまま(≧∇≦)
注入バルブのパッキンがボロボロなんですけど、、、

初分解なのに^_^;
(位置がズレてるのは外す時にズレたと思われます。)
サイズだけ測っておきました。

内径3.75mm
外径4.40mm
(素人測定)
ホームセンターに代用パッキン無いかなぁ?
各部清掃とパッキンへシリコングリスを塗って終了。
コレで漏れが止まればいいけどなぁ。
保存時のガスはチュッと極少量
1時間後
まだガスは残ってます。
3時間後
何と無く減った様な、、、
12時間後
0では無いけど明らかに減ってる。
となると、
注入バルブのパッキンか底部だろうな

ん〜となると、、、
必殺!
見て見ぬ振り!!
問題は後回し後回し。
ありがとうございました(≧∇≦)
Posted by しげ at
09:27
│Comments(2)