2015年04月26日
AKフィールド参戦
本日はSP2フィールドで知り合ったあ○こ少尉親子がマスターを務めるAKフィールドに参戦して来ました。
このフィールド、民家の庭をフィールドにしてしまったと言う異色なフィールドです。
今日はたまたま昼からフィールド近くで用事がある相方と参戦。

2ゲームだけの参戦でしたが久々のサバゲを楽しんでました。
フィールドはメインの中段と上下段に獣道がある3段式。
中々テクニカルなフィールドです。
味方が中段を制圧してたので上段で安心してたら下段から撃たれ、中段制圧中は上下から撃たれ、、と今日は散々な結果で満足出来たキルは1度だけ、やられまくりました(>_<)
イツモノコトダガ
今日持って行った銃の調子がイマイチ
CQB-R
伸びが全く無い(メインのSOPMODと比べて)
目視で「この距離なら!」と思って撃っても30mくらいでヘロヘロ落ちる。
HOPを強くしても弾道が、、、
ん〜最近使って無かったからダダこねたか?
MP7
ついにガスブロの季節到来!
購入後約半年温存してたMP7を初本格投入!
日差しが強かったのでリコイルがガッツンガッツン伝わる
撃ってて超楽しい
だが、
フルで撃つと後半はみるみる手前で落ちて行く
元々夏のセミ戦様に購入したから覚悟はしてたけどさ(−_−;)
唯一の満足は今日も持って行った銃全てでヒットを取れた事。
5/10リベンジ予定
次こそは!!
ありがとうございました。
このフィールド、民家の庭をフィールドにしてしまったと言う異色なフィールドです。
今日はたまたま昼からフィールド近くで用事がある相方と参戦。

2ゲームだけの参戦でしたが久々のサバゲを楽しんでました。
フィールドはメインの中段と上下段に獣道がある3段式。
中々テクニカルなフィールドです。
味方が中段を制圧してたので上段で安心してたら下段から撃たれ、中段制圧中は上下から撃たれ、、と今日は散々な結果で満足出来たキルは1度だけ、やられまくりました(>_<)
イツモノコトダガ
今日持って行った銃の調子がイマイチ
CQB-R
伸びが全く無い(メインのSOPMODと比べて)
目視で「この距離なら!」と思って撃っても30mくらいでヘロヘロ落ちる。
HOPを強くしても弾道が、、、
ん〜最近使って無かったからダダこねたか?
MP7
ついにガスブロの季節到来!
購入後約半年温存してたMP7を初本格投入!
日差しが強かったのでリコイルがガッツンガッツン伝わる
撃ってて超楽しい
だが、
フルで撃つと後半はみるみる手前で落ちて行く
元々夏のセミ戦様に購入したから覚悟はしてたけどさ(−_−;)
唯一の満足は今日も持って行った銃全てでヒットを取れた事。
5/10リベンジ予定
次こそは!!
ありがとうございました。
Posted by しげ at
21:44
│Comments(2)
2015年04月12日
新フィールド
休みの日、
子供のサッカー送迎で平日より早起きしなくてはならない。
週末はかれこれ6年程続けているサッカーゲーム「FIFA」を遅くまでプレイしてるので起きるのが辛い(>_<)
子供を送ったら迎えの時間までは自由時間。
(嫁の機嫌が良い時に一人外出許可を取るのは必須)
空港から少し走った場所にフィールドがオープンするって聞いたので早速お邪魔して来ました。
こんな感じのフィールドです。


100m×100mはあるかな?
緩やかな斜面と少し急な斜面の半々で構成
下はフカフカ落ち葉でズリズリも苦にならない。
タコツボみたいな窪みもあり、いい感じです。
知り合いが入って2000発ばら撒いてましたw
15人程度集まり、自分がサバゲを始めた時にプレイしてたフィールド(今はもう無い)でお会いした方とも2年振りに再開。
終始和やかにプレイ出来ました。
今日は気持ちの良いヒットも取れて大満足。
息子の迎えの為に早めに切り上げたら直後に雨が降って来た。
危ない危ない。
割と近場にフィールドが出来るのはありがたい。
また寄せてもらいます。
ありがとうございました。
子供のサッカー送迎で平日より早起きしなくてはならない。
週末はかれこれ6年程続けているサッカーゲーム「FIFA」を遅くまでプレイしてるので起きるのが辛い(>_<)
子供を送ったら迎えの時間までは自由時間。
(嫁の機嫌が良い時に一人外出許可を取るのは必須)
空港から少し走った場所にフィールドがオープンするって聞いたので早速お邪魔して来ました。
こんな感じのフィールドです。


100m×100mはあるかな?
緩やかな斜面と少し急な斜面の半々で構成
下はフカフカ落ち葉でズリズリも苦にならない。
タコツボみたいな窪みもあり、いい感じです。
知り合いが入って2000発ばら撒いてましたw
15人程度集まり、自分がサバゲを始めた時にプレイしてたフィールド(今はもう無い)でお会いした方とも2年振りに再開。
終始和やかにプレイ出来ました。
今日は気持ちの良いヒットも取れて大満足。
息子の迎えの為に早めに切り上げたら直後に雨が降って来た。
危ない危ない。
割と近場にフィールドが出来るのはありがたい。
また寄せてもらいます。
ありがとうございました。
Posted by しげ at
22:57
│Comments(2)
2015年04月08日
GBBマガジン ガス漏れ その後
何?今日の寒さ??
前回マガジンをメンテした時、M9A1用マガジンのガス漏れは解消されませんでした。
http://kaztoku0222.militaryblog.jp/e639390.html
前回見て見ぬふりをしたマガジン底部を数日後メンテ

パッキンをグリスアップして、漏れの点検

薄めた中性洗剤で確認したけど問題無し。
翌朝
問題無し
1週間
問題無し
と、ココでマガジンの存在を忘れる、、、
そして今日(約1ヶ月)思い出した^_^;
結果

漏れて無〜い\(^o^)/
結論
マガジン底部から漏れてたけどパッキングリスアップで改善。
本格的なGBB季節に間に合って良かった良かった。
ありがとうございました。
前回マガジンをメンテした時、M9A1用マガジンのガス漏れは解消されませんでした。
http://kaztoku0222.militaryblog.jp/e639390.html
前回見て見ぬふりをしたマガジン底部を数日後メンテ

パッキンをグリスアップして、漏れの点検

薄めた中性洗剤で確認したけど問題無し。
翌朝
問題無し
1週間
問題無し
と、ココでマガジンの存在を忘れる、、、
そして今日(約1ヶ月)思い出した^_^;
結果

漏れて無〜い\(^o^)/
結論
マガジン底部から漏れてたけどパッキングリスアップで改善。
本格的なGBB季節に間に合って良かった良かった。
ありがとうございました。
Posted by しげ at
19:57
│Comments(0)
2015年04月07日
フラッシュライトM952Vレプリカ購入
こんにちは
桜も先日の土砂降りで散ってしまいましたね。
ホント美しいモノは儚い、、、
前から欲しかったフラッシュライトを購入

シュアファイアM952Vレプリカです。
ヤフオク見てたら我慢出来なくなってポチったNB品です。
ワンタッチロックが付いてるんですが、、、
開いた状態

閉じた状態

コレを20mmレールに付けてみると

ココからが超硬い
思いっきり押し込んで装着

ガタツキは一切無いけど、カッチコチですww
分解してみたけど構造的に調整出来そうに無かったので諦めました。
使ってるうちに馴染むでしょ。
スイッチをどこにしようか悩みましたが、
ココにしようかな

使う時は人差し指を伸ばして押す

で、肝心の明るさは?

写真じゃ分からんわな
実際、思ったより明るくはありませんでした。
ま〜真っ暗な野戦や屋内フィールドで無いよりはマシな程度です。
飾りメインなので良しとしましょう。

使う予定無し!!
ありがとうございました。
桜も先日の土砂降りで散ってしまいましたね。
ホント美しいモノは儚い、、、
前から欲しかったフラッシュライトを購入

シュアファイアM952Vレプリカです。
ヤフオク見てたら我慢出来なくなってポチったNB品です。
ワンタッチロックが付いてるんですが、、、
開いた状態

閉じた状態

コレを20mmレールに付けてみると

ココからが超硬い
思いっきり押し込んで装着

ガタツキは一切無いけど、カッチコチですww
分解してみたけど構造的に調整出来そうに無かったので諦めました。
使ってるうちに馴染むでしょ。
スイッチをどこにしようか悩みましたが、
ココにしようかな

使う時は人差し指を伸ばして押す

で、肝心の明るさは?

写真じゃ分からんわな
実際、思ったより明るくはありませんでした。
ま〜真っ暗な野戦や屋内フィールドで無いよりはマシな程度です。
飾りメインなので良しとしましょう。

使う予定無し!!
ありがとうございました。
Posted by しげ at
22:16
│Comments(2)