スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年11月07日

エアコキガバ

流石の九州にも秋の到来
晴れた日中の日差しは暖かく、20度を越すこともあるけど、吹く風はもうじき訪れる冬を匂わす。

こんばんは
へたっぴサバゲーマーです。

今日は稀に一緒にゲームへ行く相方用にエアコキガバメントを購入しました。


いつも相方が使用してるガスブロガバと並べてみた

サイズは一緒だけど重力も質も値段の差がでてます^_^;


先日のゲームでガスブロを使用したけど、パンパンパンと撃つ度に飛距離が落ちる>_<
殆どオマケ程度に装備してるハンドガンですが、使えないガスブロよりは使えるエアコキを持ってた方がいい!


かもしれない、、、


初速測ってみました


お!
そこそこ出ますね〜
十分十分

ついでに通常分解


ん〜
構造が単純^_^

CQフィールドならハンドガンの出番もあるでしょう。
また一緒に行ける日が楽しみです。


追記
今日近くで試射して来ました。
横方向には全く振れないけど、超鬼ホップ!
なんじゃこりゃーっ!(優作風)

「HGモデルは0.25gを使用」と知ったのは帰宅して初めて説明書を読んでからでした、、、
納得  


Posted by しげ at 22:12Comments(2)