2014年10月11日

VFC MP7パッキン交換

こんばんは

ガス注入バルブを国内仕様に交換しました。
VFC MP7パッキン交換


噂には聞いてましたが、本当に注入音しないので何か不安なのと、
ガス圧が低いから入りにくいってのも聞いたので。(全部受売り)
コレで注入してる安心感が出来ました。


そして、今日はマルイからVSR用のポップパッキンが届いたので早速交換!
分解方法は他の方のブログを参照して下さいm(_ _)m
とくに「あんこが 入ってます」さんの分解まとめは本当に参考になります。
ありがとうあんこさん\(^o^)/
VFC MP7パッキン交換
バラバラバラと分解
出て来ましたパッキンさん
VFC MP7パッキン交換
マルイのパッキンに変えて組み立てて
中のメカ関係を挿入して動作確認


あれ?


あれ?


ハンマーが落ちない??
組みミスしたかな??
ん〜
悩んでもしょうがないので、こう言う時はもう一度バラす。

分解分解


∑(゚Д゚)
あれ?


あれ?


抜けない??
((((;゚Д゚)))))))
何か途中で引っ掛かってる感じ
組みミスしたパーツが引っ掛かってるのか??


ん〜何度も戻したり引いたりしても抜けない
>_<
マジで〜
これは壊す覚悟で抜かないとダメなのか??
壊れたらもう1丁買うのか??

30分ほど格闘してヤケクソで引っ張ったら
抜けた〜ヽ(;▽;)ノ
抜けたメカ見ても何処が引っ掛かってたか分からんかった。

気を取り直して(問題から逃避して)再度分解、しっかり確認して組み立て。
てる途中で気付いた。

さっきハンマー落ちなかった時ってボルトキャリア入れてなかったよな??
(ー ー)。。。


俺バカ!
そりゃハンマー落ちねーよorz
ボルトキャリア差し込んでトリガー引いたら落ちました。


ダメだね〜
ヘタッピなのはゲームだけで無く、技術もです。

さて、明日はインドアフィールドへ遊びに行って来ます。
MP7は〜
まだ初速対策してないからお留守番。





Posted by しげ at 23:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。