2014年10月19日
VFC MP7A1初速対策(その1)
こんにちは
先月購入したVFC MP7の初速が規制ギリギリなので、バレルカット以外でもう少し落とす事が出来ないかと模索中
対策その1
AMGのガス放出バルブを購入しました。

販売店のコメントには燃費を重視したバルブと記載がある。
燃費重視=ガス放出量小=初速が抑えれる??
と、安易な考え。
まずは純正バルブで初速チェック
人肌でさっと温めて

それでもこれ位出ちゃうよね〜(JPノズルスプリング組込み済み)
某サイトレビューの83.94ってのは本当か??
純正バルブと交換

ん?
んん??
純正バルブ、放出穴が歪んでるんですけど、、、^_^;

AMGバルブに交換して計測

お!
いい感じ(^o^)
2発目、、、
2発、、、
2、、、
撃てない!!
??
??
銃を見回すと、

ポートが閉まってない!
次弾の装填も出来てなかった。
チャーハン引いて再トライするも初速はいい感じだがやっぱりポートが閉まらない。
何度やっても同じ。
ガス威力が足りないのかな??
ドライヤーでガンガン温め、、、
ても変わらなかった。
(初速は上がったけど)
リコイルスプリングが純正だから落ちたガス力にボルトを押しきれてないのかな??
温めても??
ボルトキャリアがどっか当たってんのかな??
とりあえずJP向けリコイルスプリングは注文済みで月末届く予定なので、
スプリングが届いてから再度チャレンジしてみよう。
(ボルトキャリア干渉確認は見ないふり、、、)
解放バルブを元に戻し、動作が正常な事を確認して本日のトライは終了。
とりあえずAMG放出バルブだけでは動作不良になる事が分かった。
※コレは個体差かも知れません。
全てのVFC MP7が同じかどうかは保証しませんのであしからず。
先月購入したVFC MP7の初速が規制ギリギリなので、バレルカット以外でもう少し落とす事が出来ないかと模索中
対策その1
AMGのガス放出バルブを購入しました。

販売店のコメントには燃費を重視したバルブと記載がある。
燃費重視=ガス放出量小=初速が抑えれる??
と、安易な考え。
まずは純正バルブで初速チェック
人肌でさっと温めて

それでもこれ位出ちゃうよね〜(JPノズルスプリング組込み済み)
某サイトレビューの83.94ってのは本当か??
純正バルブと交換

ん?
んん??
純正バルブ、放出穴が歪んでるんですけど、、、^_^;

AMGバルブに交換して計測

お!
いい感じ(^o^)
2発目、、、
2発、、、
2、、、
撃てない!!
??
??
銃を見回すと、

ポートが閉まってない!
次弾の装填も出来てなかった。
チャーハン引いて再トライするも初速はいい感じだがやっぱりポートが閉まらない。
何度やっても同じ。
ガス威力が足りないのかな??
ドライヤーでガンガン温め、、、
ても変わらなかった。
(初速は上がったけど)
リコイルスプリングが純正だから落ちたガス力にボルトを押しきれてないのかな??
温めても??
ボルトキャリアがどっか当たってんのかな??
とりあえずJP向けリコイルスプリングは注文済みで月末届く予定なので、
スプリングが届いてから再度チャレンジしてみよう。
(ボルトキャリア干渉確認は見ないふり、、、)
解放バルブを元に戻し、動作が正常な事を確認して本日のトライは終了。
とりあえずAMG放出バルブだけでは動作不良になる事が分かった。
※コレは個体差かも知れません。
全てのVFC MP7が同じかどうかは保証しませんのであしからず。
Posted by しげ at 20:47│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして
ローディングノズル先端から覗いて六角の頭がみえたら初速調整機能付きですよ。時計回りで初速が落ちるはずです。ぜひおためしあれ。
ローディングノズル先端から覗いて六角の頭がみえたら初速調整機能付きですよ。時計回りで初速が落ちるはずです。ぜひおためしあれ。
Posted by 道産子
at 2014年10月19日 20:52

道産子さん
コメントありがとうございます。
ノズルを覗いてみましたが6角のネジ山は見えませんでした。
ノズルスプリングを交換した時もネジらしき物は無かったと思います。
ロットによって違うのかな??
減速ノズルが欲しいのですが、売り切れ中なので純正加工も視野に入れてます。
コメントありがとうございます。
ノズルを覗いてみましたが6角のネジ山は見えませんでした。
ノズルスプリングを交換した時もネジらしき物は無かったと思います。
ロットによって違うのかな??
減速ノズルが欲しいのですが、売り切れ中なので純正加工も視野に入れてます。
Posted by しげ
at 2014年10月19日 21:35
