2015年10月05日

サバゲにスコープ

サバゲにスコープは不要
とおっしゃる方もいらっしゃいますが、
自分はサバゲでもスコープは有効派です。

自分が主に使ってる銃にも載せてます。
VSR-Gスペック
サバゲにスコープ
フロンティアオリジナル3〜10倍
主に6倍設定で使用

M14socom
サバゲにスコープ
ノーベルアームズ1.2〜4倍
主に3倍設定で使用

M4 SOPMOD
サバゲにスコープ
ノーベルアームズ マグニファイア(3倍固定)
ドットサイトと併用


VSRとM14は相手に見つからない様に隠れ、隙間から覗く相手の一部分を逃さない為に。
近距離の相手にはハンドガンに持ち替え。
ハンドガンを使う口実としても楽しめる。


M4に搭載してるマグニファイアはスコープとドットサイト両方使えるので超重宝してます。
ゲーム開始直後は3倍で索敵、且つチラっと見える相手を逃さない為
次世代は音がデカいので撃ち損じすると直ぐ位置がバレてしまう。
マグニファイアのお陰で精密に狙う事が出来ます。
近距離時は倒してドットサイト使用。
起こしたり倒したりする行為も楽しいw
ミーハーな私^_^


インドアフィールドならドットサイトだけでもいいと思いますが、屋外フィールドならスコープは有効と思います。

もちろん人それぞれに考え方、楽しみ方、戦術が違うので絶対に必要とは言いません。
スコープやマグニファイアってどうなの?
と考えている方がいらっしゃいましたらサバゲを楽しむ一つの選択肢として使ってみる事をオススメします。

ありがとうございました。





Posted by しげ at 22:28│Comments(2)
この記事へのコメント
自分は近眼なのでスコープ派です!!

フィールドによって使う銃を変えていますがブースターとの組み合わせだと遠・近距離対応できるので使いやすいですよね^^v
Posted by inversinvers at 2015年10月06日 22:34
inversさん
最初はミーハーな気持ちからブースターを付けましたが、予想以上に使えました。
索敵が下手なのでスコープは重宝してます。
弾が当たる瞬間や表情まで見れるのも楽しみの一つですね^_^
Posted by しげしげ at 2015年10月07日 06:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。