2015年11月03日
M14socom FET+EG1000(その①)
先日ゆる〜いフットサルプレイ中ジャンプして着地したらアキレス腱が切れました(T_T)
普段運動しないオッサン方は念入りに柔軟しましょう。
暫くサバゲにも行けなくなりました、、、
さて、ここ最近お気に入りのM14socomさん

隠密に行動し、人知れず狩って行くのが超気持ち良い。
隠密過ぎてFFされる事もあるが、、、^_^;
そんなsocomさんのレスポンスをもう少し良くしたいなぁと思い、FET+EG1000モーターを搭載してみようと思います。

どれだけ変化があるのか楽しみ^_^
FETは(も)初心者なので銃毎に配線assyしている物をヤフオクでGET
この出品者さんはミリブロもやってるので取付け方法も確認出来て安心です。
http://thekgw.militaryblog.jp/
自分の様な初心者には非常に助かります\(^o^)/
M14の記事はコチラ
http://thekgw.militaryblog.jp/e677628.html
さて分解しようかな、、、

しまった!
先月カモテープ巻いたんだった、、、orz
手間が増えた
カモテープ剥がして

ストックと本体を分離

分離方法も他の方が詳しく説明してるので割愛
何でも他力本願な私です( ̄^ ̄)キリッ
ココまでは簡単に分解出来ます。
が、これ以上の分解は超面倒です(>_<)
モーターと配線交換ならココまででOK(なはず)
今日はココまで。
続きはまたやる気が出た時にでもします。
ありがとうございました。
その②
http://kaztoku0222.militaryblog.jp/e707949.html
普段運動しないオッサン方は念入りに柔軟しましょう。
暫くサバゲにも行けなくなりました、、、
さて、ここ最近お気に入りのM14socomさん

隠密に行動し、人知れず狩って行くのが超気持ち良い。
隠密過ぎてFFされる事もあるが、、、^_^;
そんなsocomさんのレスポンスをもう少し良くしたいなぁと思い、FET+EG1000モーターを搭載してみようと思います。

どれだけ変化があるのか楽しみ^_^
FETは(も)初心者なので銃毎に配線assyしている物をヤフオクでGET
この出品者さんはミリブロもやってるので取付け方法も確認出来て安心です。
http://thekgw.militaryblog.jp/
自分の様な初心者には非常に助かります\(^o^)/
M14の記事はコチラ
http://thekgw.militaryblog.jp/e677628.html
さて分解しようかな、、、

しまった!
先月カモテープ巻いたんだった、、、orz
手間が増えた
カモテープ剥がして

ストックと本体を分離

分離方法も他の方が詳しく説明してるので割愛
何でも他力本願な私です( ̄^ ̄)キリッ
ココまでは簡単に分解出来ます。
が、これ以上の分解は超面倒です(>_<)
モーターと配線交換ならココまででOK(なはず)
今日はココまで。
続きはまたやる気が出た時にでもします。
ありがとうございました。
その②
http://kaztoku0222.militaryblog.jp/e707949.html
Posted by しげ at 09:22│Comments(0)