スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年10月05日

サバゲにスコープ

サバゲにスコープは不要
とおっしゃる方もいらっしゃいますが、
自分はサバゲでもスコープは有効派です。

自分が主に使ってる銃にも載せてます。
VSR-Gスペック

フロンティアオリジナル3〜10倍
主に6倍設定で使用

M14socom

ノーベルアームズ1.2〜4倍
主に3倍設定で使用

M4 SOPMOD

ノーベルアームズ マグニファイア(3倍固定)
ドットサイトと併用


VSRとM14は相手に見つからない様に隠れ、隙間から覗く相手の一部分を逃さない為に。
近距離の相手にはハンドガンに持ち替え。
ハンドガンを使う口実としても楽しめる。


M4に搭載してるマグニファイアはスコープとドットサイト両方使えるので超重宝してます。
ゲーム開始直後は3倍で索敵、且つチラっと見える相手を逃さない為
次世代は音がデカいので撃ち損じすると直ぐ位置がバレてしまう。
マグニファイアのお陰で精密に狙う事が出来ます。
近距離時は倒してドットサイト使用。
起こしたり倒したりする行為も楽しいw
ミーハーな私^_^


インドアフィールドならドットサイトだけでもいいと思いますが、屋外フィールドならスコープは有効と思います。

もちろん人それぞれに考え方、楽しみ方、戦術が違うので絶対に必要とは言いません。
スコープやマグニファイアってどうなの?
と考えている方がいらっしゃいましたらサバゲを楽しむ一つの選択肢として使ってみる事をオススメします。

ありがとうございました。  


Posted by しげ at 22:28Comments(2)